初期位相 ϕ [rad]はサイン波の進み・遅れ、つまりグラフ全体が左(進む場合)または右(遅れる場合)に並行移動することを意味します。
この辺りの話は時間領域アナログサイン波の時と全く同じなので、詳細はそちらを参考にして下さい。
なお時間領域アナログサイン波の時はグラフの移動距離の単位は「秒」でしたが、今回はディジタル信号ですので「点」になります。
位相と平行移動点数の関係は以下の表で表されます。
初期位相 ϕ [rad] と進み・遅れの関係: ※ Td [点] は周期
ϕ の符号 | 位相が・・・ | 点で言い換えると・・・ | 平行移動方向と距離 |
---|---|---|---|
プラス | ϕ [rad] 進んでいる | ϕ/(2π)⋅Td [点] 進んでいる | 左へ ϕ/(2π)⋅Td [点] |
マイナス | |ϕ| [rad] 遅れている | |ϕ|/(2π)⋅Td [点] 遅れている | 右へ |ϕ|/(2π)⋅Td [点] |