インラインアイコンの作成とセット
概要
外部ファイルではなくプログラムに埋め込んだインラインデータからアイコン画像を作ってウィンドウにセットするGdk::Pixbuf::create_from_inline() を使ってインラインデータから画像(Gdk::PixBuf)を作る。 後は画像をアイコンリストに登録してGtk::Window::set_default_icon_list()を呼ぶだけである。
インラインデータはコマンドラインから gdk-pixbuf-csource コマンドによって作成する。 例えば hoge.png を inline_icon[] という変数名で inline_icon.h にcスタイルで保存するには
gdk-pixbuf-csource --raw --name=inline_icon hoge.png > inline_icon.h
とコマンドラインに打ち込む。
ソース
icon3.cpp
#include <gtkmm.h>
#include "inline_icon.h"
class MainWin : public Gtk::Window
{
public:
MainWin();
virtual ~MainWin(){}
};
MainWin::MainWin()
{
resize( 100, 100 );
show_all_children();
}
int main( int argc, char *argv[] )
{
Gtk::Main kit( argc, argv );
// デフォルトのアイコンをセット
try{
std::vector< Glib::RefPtr< Gdk::Pixbuf > > iconlist;
iconlist.push_back( Gdk::Pixbuf::create_from_inline( sizeof( inline_icon ), inline_icon ) );
Gtk::Window::set_default_icon_list( iconlist );
}
catch(...)
{
Glib::exception_handlers_invoke();
exit(1);
}
MainWin hw;
Gtk::Main::run( hw );
return 0;
}
コンパイル
必要なコンパイルオプションは pkg-config を使って取得する。g++ icon3.cpp -o icon3 `pkg-config gtkmm-2.4 --cflags --libs`
結果