ファイルから画像を読み込んで表示(cairomm編)
概要
cairommを使ってファイルから画像を読み込んで表示する
画像がpng形式の場合は Cairo::ImageSurface::create_from_png()でpngファイルを読み込んでサーフィスを作り、
Cairo::Context::set_source()でそのサーフィスをソースにしてCairo::Context::paint()するだけであるが、
この場合はjpegなどの画像を読み込むことは出来ない。
そこでjpegなどの画像を使用する場合は Gdk::Pixbuf の手を借りて表示することになる。
具体的には Gdk::Cairo::set_source_pixbuf()を使ってcairo コンテキストのソースとして
Gdk::Pixbuf をセットして Cairo::Context::paint()を呼び出す。
ソース
cairoimg.cpp#include <gtkmm.h> class MyDrawArea : public Gtk::DrawingArea { Glib::RefPtr< Gdk::Pixbuf > m_pixbuf; public: MyDrawArea(); protected: virtual bool on_expose_event( GdkEventExpose* e ); }; MyDrawArea::MyDrawArea() { // 画像読み込み try { m_pixbuf = Gdk::Pixbuf::create_from_file( "./test.jpg" ); } catch(...) { Glib::exception_handlers_invoke(); exit(1); } } bool MyDrawArea::on_expose_event( GdkEventExpose* event ) { int width = get_width(); int height =get_height(); Cairo::RefPtr< Cairo::Context > cairoctx = get_window()->create_cairo_context(); // 背景の塗りつぶし Gdk::Cairo::set_source_color( cairoctx, Gdk::Color( "red" ) ); cairoctx->paint(); // 描画 // Gdk::Pixbuf::scale_simple()を使ってウィンドウに画像サイズを合わせる Gdk::Cairo::set_source_pixbuf( cairoctx, m_pixbuf->scale_simple( width, height, Gdk::INTERP_NEAREST ), 0, 0 ); cairoctx->paint(); return true; } class MainWin : public Gtk::Window { MyDrawArea m_drawarea; public: MainWin(){ add( m_drawarea ); show_all_children(); } }; int main( int argc, char *argv[] ) { Gtk::Main kit( argc, argv ); MainWin mainwin; Gtk::Main::run( mainwin ); return 0; }
コンパイル
必要なコンパイルオプションは pkg-config を使って取得する。g++ cairoimg.cpp -o cairoimg `pkg-config gtkmm-2.4 --cflags --libs`
結果
