Java で配列を定義する場合はソース 1 の様にします。
値の代入方法は C 言語と同じです。
public class Main{
public static void main(String[] args) {
int[] a = new int[5]; // 長さ 5 の int 型の配列
double[] b = new double[5]; // 長さ 5 の double 型の配列
a[0] = 1;
b[1] = 1.2;
}
}
配列の定義と初期化を同時にしたい場合はソース 2 の様にします。
public class Main{
public static void main(String[] args) {
int[] a = {1, 2, 3}; // 長さ 3 の配列の初期化
double[] b = {1.1, 2.2, 3.3}; // 長さ 3 の配列の初期化
for(int i=0;i<3;++i){
System.out.println(a[i]);
System.out.println(b[i]);
}
}
}